狙い目のラグスポ オーヴァーシーズ
最近の一番人気の腕時計はノーチラスかデイトナか、といったところだろうか。
ここ数年のノーチラスとデイトナの値上がりの仕方は異常で、もはやほとんどの人の手の届かない腕時計となってしまっている。
ノーチラスのステンレスモデルはすでに2000万円を超えており、安いモデルでも1000万円はする価格帯になっている。
デイトナのステンレスモデルはまだそこまでの上昇は見せていないが、ベース価格の定価からすればノーチラスと同じような倍率にはなっている。
100万円台で買えていたデイトナが今では400万円を優に超える存在になっている。
エバーローズゴールドやイエローゴールド、ホワイトゴールドなどの金素材であれば1000万円を超え、ポルシェが買えていた価格にまで高騰している。
ポルシェの911も価格が上昇しているのですが、デイトナとの差は縮まる一方だ。
ロイヤルオークはどうか?
ロイヤルオークもノーチラスより割安感があるし、ブランドの位置付けとしてロレックスの上位にいる同モデルは今ではデイトナと同じような価格帯で落ち着いている。
底力としてはやはりデイトナよりも強く、数ある種類の中でもスタンダードモデルではデイトナの何割か増しの価格で取引されている。
これがオーデマピゲの力か、と言える一方、世界五大時計ブランドにも入っていないロレックスの状況からすると、凄まじい人気を誇る時計メーカーに成長している感じだ。
ちなみにオーヴァーシーズを愛用する芸能人についてはこちらをどうぞ。
200万円以下で買えるオーヴァーシーズ(150万円以下含む)
300万円以下で買えるオーヴァーシーズ
500万円以下で買えるオーヴァーシーズ
オーヴァーシーズがおすすめ
さて、そんなわけで前置きが長くなってしまったが、言いたいことというのはラグジュアリースポーツは高くなりすぎてしまっているため、諦めなければならないのかという点において解決策を見出そうということだ。
タイトルにもなっている通り、どうしても高級ブランドのラグジュアリースポーツが欲しいという場合は、ヴァシュロンコンスタンタンのオーヴァーシーズがおすすめだということだ。
先ほども述べたようにロレックスのデイトナはとてつもない人気から今のような価格にまでなっている。
ノーチラスやロイヤルオークもデイトナほどの熱狂ぶりはないが歴史という点でかなりのインセンティブを得ている。
もちろん中身も作り込みも技術力も半端ではないのだが。
しかしヴァシュロンコンスタンタンに限っては少々出遅れている感じが否めない。
上記の3ブランドに比べるとやはり少し人気が劣る。
確かに世界三大時計ブランドに名を連ねるほどの歴史と技術力(ヴァシュロンのオリジナルコンプリケーションなどの複雑性はもはや宇宙を思わせる)を誇る同ブランドだが、ラグジュアリースポーツに限っては少し競争力を失っている感覚がある。
デザインや精度や価値やブランド、どれをとっても引けを取らないばかりか全てが一級であるのにどういうわけか比較すると他メーカーに対して割安になっている。
これは逆にいうとチャンスと捉えるべきなのではないだろうか。
中古で安いものなら200万円以下で買える
ヴァシュロンコンスタンタンもオーヴァーシーズのスタンダードデイトモデルにあらゆるバリエーションを用意しているが、37ミリのメンズ自動巻きモデルでも安いものは150万円以下で買え、200万円出せばもうちょっと良いモデルも買えてしまう。
もちろん状態にもよるだろうが、ノーチラスやロイヤルオークの37mmにはまずこの値段で買えるモデルは一つもない。
せいぜいクオーツが入ったモデルか35mmのモデル、それかレディースモデルのみであろう。
ちなみに2024年現在、37mmのロイヤルオークは400万円,500万円ほどである。
それほどオーヴァーシーズがお買い得になっているのである。
もう少し予算を投入して、200万円台-300万円まで見れるのならば、かなり状態の良いデイトモデルや、クロノグラフが選べてしまう。
300万円台-400万円に予算を増やせるのなら、もう選び放題だ。
なんならゴールドのブレスレットモデルも範疇に入る。
ロイヤルオークやデイトナならまずあり得ない。
400万円まで範囲を広げてはいるが、実際は350万円以下でこのような選択肢のパラダイスが味わえるというのである。
オンラインショップならではの価格競争という特権を享受できる現代のインターネット社会に感謝しなければならないだろう。
こちらの記事でも紹介しているが、やはりメリットデメリット含めたあらゆる面から見ても中古モデルが断然おすすめである。
特にヴァシュロンコンスタンタンのオーヴァーシーズのようなモデルは正規店の正規品ではハードルが高いが、並行品やメンテナンスがしっかりされて保証もついたような中古モデルはあらゆる面でメリットが大きいと考える。
その点に関して詳しく書いているので気になる方は是非一読ください。
さて、ここでオーヴァーシーズがどれだけ美しいのかというのを観てもらえたらと思う。
僕がノーチラスやロイヤルオークでおすすめするのはいつもブルーダイヤルのモデルである。
ブルーダイヤルはラグジュアリースポーツのとりわけステンレスブレスの腕時計では一番人気の文字盤色だ。
前回投稿したA.ランゲ&ゾーネのオデュッセウスもブルーダイヤルを採用したものを標準モデルとしている。
ノーチラスの5711もロイヤルオークのエクストラシンも一番人気はブルーダイヤルで、価格が全く変わってくる。
であるからして、当然のようにオーヴァーシーズのデイト、ブルーダイヤルモデルは少々高額で、400万円を若干超えてしまう値段になってしまうのだ。
だがしかし、ノーチラスやロイヤルオークでこの価格帯は考えられない。
ロイヤルオークで700万円、ノーチラスに限っては1500万円を超える。
まとめ
どうして同じ三大時計ブランドであるにもかかわらずこうまで価格差がついているのか正直わからないが、人気度の違いとしか説明がつかないのである。
ノーチラスに限っては確かに生産終了したというプレミア感でこの価格になっているわけだが、ロイヤルオークで700ということを考えるとオーヴァーシーズが割安株のように感じられる。
どうしても世界三大時計ブランド、もしくは名だたるラグジュアリースポーツ、もしくはそれらの要素を掛け合わせたモデルが欲しいのであれば、ヴァシュロンコンスタンタンのオーヴァーシーズを検討するのもありよりのありだろう。